ポケモン(ウルトラ)サンムーン
孵化乱数調整のやり方①(固有seedの特定)
はじめに
このページでは卵を1つ以上孵化してしまったソフトでのやり方を説明します。
!!!卵を一切孵化していない場合は下記手順が楽なので、下記手順を参考にしてください!!!
http://co291424.com/sm/usum/usum_eggrng_8egg.php
検証を行っていた方々とツールを作成された方々の力で乱数調整をすることができます。感謝しましょう。
このページでは、孵化乱数調整のやり方を説明します。
詳しい仕様等は検証を行っていた方々のブログを参照してください。
このページは真似すればできるを目指し記述します。
質問等ある場合は、Twitterやニコニコ生放送、メール等でお願いいたします。
以下はサンムーンにおける乱数調整の考え方についてです。
次の前準備まで読み飛ばしていただいてもかまいません。
今回の乱数調整は、4世代や5世代のような、ゲーム機本体の内部時間を変更し、目標の初期seedに着地し、目的のseedまで乱数を消費していくものではありません。
感覚的にはXDの乱数調整に近く、自分が今どのseedにいるのかわからないため、ゲーム内で得られる情報から現在自分のいるseedを特定し、目的のseedまで乱数を消費していく流れとなります。
現時点で消費方法は卵を受け取る、卵の受け取りを拒否する以外の消費方法が見つかっていません。
消費数が多くなると消費のためにたくさんの卵を受け取ることになります。そのことは頭の片隅に置いておいてください。
前準備
準備するもの
・預かり屋までストーリーを進めたソフト
・別性別・別性格のコイキング
・かわらずのいし2個(※両親に持たせるため)
(・特性がほのおのからだのポケモン)
(※コイキングの国籍は別でも問題ありません。色違い乱数調整を目指すのであれば、別国籍のほうが望ましい)
(※片親はメタモンでも問題ないです。)
(※光るお守りの所持/未所持はどちらでも問題ないです。)
(※コイキング以外でもできるが、孵化歩数の関係でコイキングが望ましい。)
(※預かり屋以降まで進めていればどこまで進んでいても問題ないです。)
使用ツール
・SM孵化乱数列検索ツール(WEB版)
http://blog.livedoor.jp/x_x_saki_x_x/RNG/SMBreeding.html
・SM孵化乱数調整ツール
https://github.com/RNGeek/PokemonSunMoonRNGTool/releases
本ページでは「SM孵化乱数調整ツールv1.1」を使用し、説明します。
やり方
1.別性格の♂親、♀親両方に変わらずの石を持たせる。
2.♂親、♀親の性格をメモする。(※親の個体は測らなくても問題ないです。)
3.両親を預かり屋に預ける。
4.卵ができるまで走る。
5.レポートを書く
5.卵を受け取る。
6.卵が産まれるまで走る
7.産まれたポケモンの性格を確認し、♂親♀親どちらの性格が遺伝したか確認する。
8.♂親から遺伝した性格の場合は0を、♀親から遺伝した場合は1をメモ帳等に記録する。
9.ソフトリセットを行う。(L+R+STARTもしくはL+R+SELECT同時押しが早い)
10.卵の受け取りを拒否する。
11.卵ができるまで走る。
12.レポートを書く。
13.卵を受け取る。
14.卵が産まれるまで走る。
15.産まれたポケモンの性格を確認し、♂親♀親どちらの性格が遺伝したか確認する。
16.♂親から遺伝した性格の場合は0を、♀親から遺伝した場合は1をメモ帳等に記録する。
17.リセットを行う。(L+R+STARTもしくはL+R+SELECT同時押しが早い)
10~17を126回繰り返す。
126回目の「17.」はリセットを行わない。(★1)
(このポケモンの個体値はこのページの最後の方で使用します。)
「7」「15」で求めた0と1の合計127個を下記サイトに入力する。
実行ボタンを押下(クリック)する。
・SM孵化乱数列検索ツール(WEB版)
http://blog.livedoor.jp/x_x_saki_x_x/RNG/SMBreeding.html
下記ツールをダウンロードし、開く。
・SM孵化乱数調整ツール
https://github.com/RNGeek/PokemonSunMoonRNGTool/releases
SM孵化乱数調整ツールの親情報を両親とも持ち物を「変わらず」に設定する。
SM孵化乱数調整ツールの目標個体の「絞り込み無効」にチェックを付ける。
検索範囲のstatus[3]~status[0]の左側のテキストボックスに「SM孵化乱数列検索ツール(WEB版)」で特定した値を入力する。
status[3]=SM孵化乱数列検索ツール(WEB版)で出した結果の一番左側の一塊
status[2]=SM孵化乱数列検索ツール(WEB版)で出した結果の左から二番目の一塊
status[1]=SM孵化乱数列検索ツール(WEB版)で出した結果の左から三番目の一塊
status[0]=SM孵化乱数列検索ツール(WEB版)で出した結果の一番右側の一塊
SM孵化乱数調整ツールの検索範囲>消費数を120~125にする。
SM孵化乱数調整ツールのその他>「色違いのみ出力」のチェックを外す。
(SM孵化乱数調整ツールのその他>「国際孵化」、「光るお守り」「TSVを考慮した計算をする」は今回の調査に関係ないので、触らなくていい)
「計算」ボタンを押下(クリック)する。
ツールで出力された「消費」が123のポケモンのH,A,B,C,D,Sを確認し、赤色でも青色でもない部分の個体に一致する 先ほど最後に産んだ卵の個体値(★1)のH,A,B,C,D,Sの部分を確認する。
(例:ツールの結果の123消費目のA,D,Sが青でも赤でもなかった場合は、★1で孵化したポケモンのA,D,Sの個体値のみ確認する。)
見事にツールの結果と生んだ個体があっていれば固有seedの特定は終了です。
(個体値の数値は完全に一致します。色がついている部分は親から遺伝する個体なので、31等ではなく、親の個体が遺伝しているはずです。)
(個体値H,A,B,C,D,Sが青もしくは赤くなっている部分の数値は無視する。)
(私は123消費目にありました。ない場合は120~125全部見ましょう)
見つからなかった場合はおそらく01を並べているときに間違えていると思われるので、やり直しましょう。
(卵が産まれたあとレポートをしていなかった場合は10回ずつくらいプラスで行って、計算し直すほうが楽かも・・・・?)
(例:01の並びを137回まで増やし、11~137の最新127個で検索をかけてみる等)
②目的個体の入手へ進む
最後に
色違い乱数調整のやり方を記事にしました。
下記ページを参考にしてください。
http://co291424.com/sm/sm_Shinyeggrng.php
質問などあれば下記にお願いします。 Twitterやニコニコ生放送、メール等
ポケットモンスターサンムーンの孵化乱数調整に成功しました。次は色違いの孵化乱数調整に挑戦します。seed:b6c44432b4cdbefa76ac7608da9fb****(下4桁マスキング) pic.twitter.com/VrLw4x76ZQ
— ごんぜっと (@_Gon_z) 2016年12月16日
ツイート