HGSSの野生ポケモンの乱数調整について

このページは乱数調整するための準備を読んでいることを前提で説明します。

また、文字ではわかりにくい人は、このページと同じようなことを説明している私の動画を見てください

厳選勢も寝返るHGSS乱数調整講座(動画)

固定乱数/野生乱数/孵化乱数/徘徊乱数・シント乱数/配達員乱数の順で説明します。
↑クリックで飛べます。

野生乱数

固定乱数/野生乱数/孵化乱数/徘徊乱数・シント乱数/配達員乱数

次は野生乱数をしていきます。
基本的な乱数の仕方については固定乱数で説明したので多少省く場面もあると思います。 疑問があれば固定乱数で同じようなことをしてる部分を見てください 今回は臆病6Vメタモンを例に挙げて説明をしていこうと思います。
固定同様、PHSで野生乱数をしたいポケモンの設定をしてください。
左上のリストボックスで野生乱数を選ぶと、小さいサブパネルが出てくると思います。
一番上で使うソフトを選択してその下で場所を選択します。
メタモンを乱数する場合は47番道路にしてください。
※タンバシティの洞窟を経由して滝登りで上った先
そして乱数するポケモンのチェックボックスにすべてチェックを付けてください。

野生_PHSサブパネル

メインの赤パネルに戻り、色々設定して実行してください。
メタモンは6Vでいいですが、使わない個体値(物理のCや特殊のA)は妥協が大事。

野生_PHS設定

PHSで出た結果を4世代乱数調整補助ツールに入れて実行します。

野生_ようじょ設定

計算結果は
2039年10月18日20時4分10秒にゲーム選択
2039年10月18日20時4分26秒に続きからを選択
でしたが、今回はツールの結果より自分で計算したほうがきれいになるので、手計算でやり直します。
自分で計算したほうが綺麗になるならなんでそうなるようにプログラムしなかったんでしょうね。
まったく、作ったのはどこのだれなのやら。 ツールの結果でも手計算の結果でもできるので、どちらでも大丈夫です。
2099年10月18日20時4分10秒にゲーム選択
2099年10月18日20時4分25秒に続きからを選択
私は10秒開始で25秒に続きからが好きなので少し手直ししました。

眠りポケモンと甘い香りのポケモンを用意し、目的の場所に行けたらもう乱数できる状態です。
今回はメタモンを例に挙げて乱数調整をするので、47番道路に向かいます。
47番道路は波乗り・滝登りが必要です。赤い香りを覚えたポケモンも忘れないようにしましょう
また、4世代までのメタモンの捕獲率は変身したポケモンに依存するので、甘い香りをレベルの低いナゾノクサ等にすれば楽になります。
シンクロを使うので、シンクロ要因も忘れずに。

47番道路

野生乱数でもシンクロを使うので47番道路の草むらに入ったらシンクロポケモンを先頭にしてください!
PHSで徘徊位置を出力し、徘徊位置を確認したらタイマーをスタートし初期seedを合わせてください。

徘徊位置が合えば、消費です。
甘い香りで1消費してしまうので気を付けてください。
不安な場合は4世代乱数調整補助ツールの消費数計算タブをご利用ください。

ようじょ_消費数計算

無事消費もでき、甘い香りを使い、戦闘に入ってメタモンが出れば一安心。
捕まえて、個体値を確認し、成功してれば終了です。
6Vメタモン
違った場合はPHSのリスト作成タブで探ってみてください。

これで野生乱数の説明を終わります。
わからないところがあればtwitterかコミュニティまでお願いします。




質問やコメント等はこちら


ツイート

トップページへ戻る